社長の想い
■記事一覧
-
2015.03.05
- 骨董品街でついに見つけた神農さん?? 上海レポートその4
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。研修で上海に行ったときのレポートです。 中国には幾度となく行かせていただく機会に恵まれているのですが… そ... 続きを読む
-
2015.03.03
- 上海ガニ 上海レポートその3
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。会議に出るために上海に行かせていただいたときのレポートです。上海の食べ物で有名なものと言いましたら… 上海ガニを思い浮かべ... 続きを読む
-
2015.02.15
- 上海を俯瞰できるタワーで歴史に触れて 上海レポートその2
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。 東洋哲学のコミュニケーション学を学びに上海に行ってまいりました。 私たちは通常上海には... 続きを読む
-
2015.02.05
- 素質適応理論の世界大会に参加してきました。上海レポート1
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)の平野です。私たちは、東洋医学にまつわる色々な勉強をさせていただいていますが、 その中の一つに素質適応理論という... 続きを読む
-
2015.01.29
- 台湾視察 生薬は限りある財産。後世に残す偉大な取り組み。
2014年12月、東洋医学の先進国である台湾の製薬メーカーさんを視察させていただきました。 そのとき管理されている薬草園を見させていただくという滅多にない幸運... 続きを読む
-
2015.01.27
- 台湾製薬メーカー視察 偉大なる先人たちの恩恵
回生薬局では積極的に東洋医学を学んでいます。 そのために、様々なご縁を活かし、東洋医学の先進国の方々に学ばせていただく機会をいただいています。 ... 続きを読む
-
2014.12.11
- 薬学部の学生さんにお話をさせていただきました
佐賀県伊万里市、福岡県福岡市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。 薬学部大学から学生さんへの講義をご依頼いただくことがあります。 今回は、薬局経営管理学と... 続きを読む
-
2014.11.27
- 薬学部の学生さんに講義をさせていただきました。
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。 私たち回生薬局の取り組みを薬学部の大学でお話をさせていただく機会をいただくことがあります。 今回は2年生の学生... 続きを読む
-
2014.10.25
- 薬草園だより 復活のトウキ!!!
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)、社長の平野です。 私たちは、東洋医学好きが高じて、薬草園を作って生薬を育てています。 よい生薬を作る為に、農... 続きを読む
-
2014.10.22
- 薬草園だより 秋は収穫の時期…? 薬草園に咲く花たち
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。 私たちは、東洋医学、漢方好きが高じて、薬草園を作ってしまいました。 9月の終わりころの... 続きを読む
-
2014.10.17
- 薬草園だより その道のプロの先輩方のすばらしさ
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)社長の平野です。 私たちは東洋医学を愛し、そして地域の方々に色々な形で学んだことをお伝えしております。 &nb... 続きを読む
-
2014.09.08
- 回生薬局の海外研修 2014年8月遼寧中医薬大学編その2
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。 今後の未来の東洋医学を担う方々が学ぶための場づくりを目指しています。 東洋医学の本場と言えば中国です。その中国の大学に漢方... 続きを読む
-
2014.09.06
- 回生薬局の海外研修2014年8月 遼寧中医薬大学編その1
私たちは、世界に通用する東洋医学を学びたい… これからを担う若手の皆様には本場の東洋医学を学んでほしい そんな思いで、学びの場をを主催しています。 その海外研修のレポー... 続きを読む
-
2014.08.20
- 回生薬局の海外研修2014年8月 東洋医学の本場 中国の大学と研究•教育•開発の協力体制を調印いたしました。その1審陽薬科大学
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)社長の平野です。 私たちは東洋医学を愛し、もっともっと学び実践したいと考えております。 そして、これからの時代を担う若い方... 続きを読む
-
2014.08.15
- 韓国の漢方(韓医学)の偉大なる偉人:許浚先生の東医宝鑑
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)社長の平野です。 韓国は釜山に行って参りました。 その際に、以前から欲しかった本を購入いたしました。 その本は、... 続きを読む