お電話でのお問い合わせはこちら
0955-24-9033
受付時間:【平日】9:00~17:00
漢方未病ラボオンラインショップは2/28をもって閉店いたしました。生薬の購入は新ショップ「心身日々良好オンラインショップ」にて
日本の夏は、暑さとともにムシムシと湿気が多いですね。五臓では熱に弱い「心」や、湿気に弱い「脾(胃腸)」が影響を受けます。体にこもった熱を冷ましたり、要らない水分をしっかり出すことが夏を快適に過ごす秘訣です。連日の暑さで体力も消耗しやすいため、胃腸を強くして気を補いましょう!
熱を冷ましてくれるのは、菊花 西洋人参 はとむぎ 薄荷 緑豆。ほてりをしずめてくれます。
むくみなど要らない水を排出してくれるのは、金針菜 とうもろこしのひげ はとむぎ 緑豆 がおすすめ。
食欲が落ちたり元気がないときには、西洋人参がよいでしょう。元気をつける有名な生薬である「高麗人参」の仲間ですが、高麗人参が温めるのに対し西洋人参はほてりを冷ましてくれます。