
お電話でのお問い合わせはこちら
0955-24-9033
受付時間:【平日】9:00~17:00
妊娠中を安心して過ごしたいママ達におすすめ!骨継ぎの生薬としても使われた、日本ではめずらしい生薬です。
香りは独特ですが強くはなく、味は苦いです。
漢方薬剤師が選んだ、厳しい基準をクリアした続断を使用しています。保管に便利なチャック付きのスタンド袋入りですので、保存にも便利です。
五臓の「腎」を補うため、下半身の症状などの老化に用いられます。また妊娠中、産後にも良く用いられ、安胎の働きや母乳をしっかり出すために用いられることもあります。血をめぐらせますが止血の働きももつため、外傷や不正出血などにも使われます。名前の由来にもあるように、骨継ぎや打撲などに使われてきた生薬で、しびれや痛みなどにも用いられたことから、外科の領域でも活躍しているようです。
おもに煎じて飲んだり、粉にして湿布等にして使われているようです。
直射日光や高温多湿を避け、虫が湧きやすいので開封後は密閉容器に移しお早めにお召し上がりください。
アルカロイド、精油など
Point.1
漢方薬剤師が選んだ、厳しい基準をクリアした続断を使用しています。保管に便利なチャック付きのスタンド袋入りですので、保存にも便利です。
Point.2
残留農薬検査をクリアした厳選生薬を、温度や湿度など徹底した品質管理のもとお客様へお届けしております。
Point.3
【送料無料】購入金額に関係なく送料無料でお客様のもとへお届けします。
血の巡りを良くするものは妊娠中にいはあまり使わない方が良いと聞いたのですが、この続断は妊婦さんにもよいということで妊娠中お茶にして飲みました。苦みが強いのでおいしく、というわけにはいきませんでしたが、黒砂糖やハチミツなどで少し飲みやすくなります。
かつて骨折や打撲、出血など、外傷の治療に使われてきました。筋骨を接続することから、「続断」という名前が付けられました。同じような働きのある生薬にもこの名前がついており、日本や韓国でも別の植物に類似の名前がついています。漢方薬として使われるだけでなく、外傷に対して外用としても使われてきたようです。
植物名・部位 | マツムシソウ科ナベナの根 |
---|---|
原産国 | 中国 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
妊娠に安心して過ごしたい方 打撲などを早く改善したい方 足腰を強くしたい方
安胎の働きに、よもぎや阿膠などと合わせると良いでしょう。苦みが強く飲みにくいときは、黒砂糖などをいれてもよいです。
お茶として飲む場合は、そのまま熱湯を入れ10分ほど抽出します。しっかり成分を抽出したい場合は、沸騰してからとろ火で20~30分くらい煮出します。外用には粉砕して粉にしたものを水などで伸ばし、湿布として用います。
① お茶として飲む場合は、そのまま熱湯を入れ10分ほど抽出します。
② しっかり成分を抽出したい場合は、沸騰してからとろ火で20~30分くらい煮出します。
●主治医に漢方などの服用を制限されている方はご遠慮ください。また、食物アレルギーがある方、乳幼児、入院中の方、その他ご不安がある場合はあらかじめご相談ください。
日本ではあまり名前は知られていませんが、骨継ぎの薬として漢方では使われる、外科や整形部門の生薬です。妊娠中のトラブルを予防する働きもあり、これからママになる方にもおすすめですよ。