
お電話でのご注文・お問い合わせはこちら
0955-24-9033
受付時間:【平日】9:00~17:00
気力をつける、ナンバーワン薬膳食材。体ハツラツ、元気に過ごしたい方におすすめ!
少しの甘みと苦みを感じ、高麗人参独特の香りがします。成分が出にくいためしっかり煎じるか、薬酒としてアルコールにつけるとよいでしょう。粉末にしてそのままサプリメントのように飲むこともできます。
漢方薬剤師が選んだ、厳しい基準をクリアした紅参を使用しています。保管に便利なチャック付きのスタンド袋入りですので、保存にも便利です。
胃腸を強くし食欲を高めたり、気力をつけてくれる働きがあります。また肺を強くするともいわれ、漢方では慢性の咳や息切れに使用されます。胃腸や肺を強めることで、病気に対しての抵抗力が補われます。紅参は加工により特に滋養や滋陰が強まるため、病後の衰弱や脱水などに適しています。また人参に比べると、のぼせを起こしにくいともいわれています。
煮だしてお茶として飲んだり、薬膳ではスープや鍋に使われます。少し料理に使用すると漢方らしい風味が加わり、薬膳料理らしくなります。しっかり煮込むと柔らかくなり、栄養価が高いのでそのまま食べることをおすすめします。粉末にするときは、ミルなどで細かくパウダー状にします。他の生薬と合わせてもよいですが、体が消耗しきった時は単独で取ると回復しやすいといわれています。
直射日光や高温多湿を避け、虫が湧きやすいので開封後は密閉容器に移しお早めにお召し上がりください。
サポニン類(ジンセノサイド Rh1、Rh2、Rg3 など)、アセチレン化合物(パナキシトリオールなど)、アミノ酸類、葉酸、ミネラル類(マグネシウム、亜鉛など)
Point.1
漢方薬剤師が選んだ、厳しい基準をクリアした紅参を使用しています。保管に便利なチャック付きのスタンド袋入りですので、保存にも便利です。
Point.2
残留農薬検査をクリアした厳選生薬を、温度や湿度など徹底した品質管理のもとお客様へお届けしております。
Point.3
【送料無料】購入金額に関係なく送料無料でお客様のもとへお届けします。
薬膳鍋やサムゲタンなどを作る時に少し加えます。独特風味が加わり、体が元気になる感じがします。他の具材と一一緒煮込むと柔らかくなって食べやすく、後味に少し苦みがありますが気にせず美味しくいただけます。
朝鮮人参、高麗人参と呼ばれる、体を元気づける高級生薬の1つです。オタネニンジンは加工の仕方や産地などで薬効が異なるため区別されます。紅参は、オタネニンジンの根をせいろなどで2~4時間ほど蒸し、乾燥させます。本来は保存性を高めるための加工法ですが、蒸すことで成分が変化し有効成分も溶けて出やすくなります。
植物名・部位 | ウコギ科オタネニンジンの根を蒸して乾燥させたもの |
---|---|
原産国 | 中国 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
病後など体が消耗してしまった方 風邪をひきやすい方 年齢による疲れを感じやすい方
血を補いたいときには、なつめや竜眼肉と紅参を一緒に煎じると良いでしょう。血を作るなつめや竜眼肉と、気力をつけて血を作るサポートをする紅参でより効果アップです。この組み合わせはよく薬膳スープや薬膳鍋でみられます。
煎じ液のみを飲むときは成分が出にくいため、沸騰してからとろ火で30~40分は煮出すことをおすすめします。そのまま食べられる場合は、15~20分ほどで十分柔らかくなります。
① 煎じ液のみを飲むときは成分が出にくいため、沸騰してからとろ火で30~40分は煮出すことをおすすめします。
●血圧が高かったりのぼせやすい方は避けましょう。また温める働きがあるため、熱症状の強いときは避けましょう。
●主治医に漢方などの服用を制限されている方はご遠慮ください。また、食物アレルギーがある方、乳幼児、入院中の方、その他ご不安がある場合はあらかじめご相談ください。
古くから滋養強壮をうたわれてきた高級生薬の1つです。体の気力を回復するのに優れるため、体質改善だけでなく疲れが強いときにもおすすめですよ!