
お電話でのお問い合わせはこちら
0955-24-9033
受付時間:【平日】9:00~17:00
漢方未病ラボオンラインショップは2/28をもって閉店いたしました。生薬の購入は新ショップ「心身日々良好オンラインショップ」にて
更年期のお悩みや老化が気になる方へおすすめ。アンチエイジングの頼れる生薬
おもに薬草茶として使用します。少し独特の香りはありますが、苦みや渋みなどはないので飲みやすいでしょう。
漢方薬剤師が選んだ、厳しい基準をクリアした旱蓮草を使用しています。保管に便利なチャック付きのスタンド袋入りですので、保存にも便利です。
五臓の腎を補うことから、潤いを与えて髪や肌を老化から守り、足腰の弱りなどアンチエイジングの妙薬として使われています。体のこもった熱を冷ますため、ほてりやのぼせ、または熱による出血傾向にもよいとされています。
熱を冷ます働きがあるため、冷えが気になる方は体を温めるお茶や生薬と組み合わせると良いでしょう。
直射日光や高温多湿を避け、虫が湧きやすいので開封後は密閉容器に移しお早めにお召し上がりください。
ウエデロラクトンなど
Point.1
漢方薬剤師が選んだ厳しい基準をクリアした旱蓮草を使用しています。保管に便利なチャック付きのスタンド袋入りですので、保存にも便利です。
Point.2
残留農薬検査をクリアした厳選生薬を、温度や湿度など徹底した品質管理のもとお客様へお届けしております。
Point.3
【送料無料】購入金額に関係なく送料無料でお客様のもとへお届けします。
未病ラボの講座で出された旱蓮草と女貞子のお茶が美味しく、美容にもよいと聞いて毎日飲むようにしています。毎日続けられる味なので気に入っています!
中国名の墨旱蓮は、茎を折ると断面が黒くなることに由来します。茎に含まれる成分が酵素によって酸化されるための現象で、この搾り汁は黒色染料や毛染めに使われたこともあったそうです。アンチエイジングの漢方として中国では「二至丸」が有名ですが、配合生薬の女貞子は冬至に、旱蓮草は夏至に収穫されることからつけられた名前だそうです。
植物名・部位 | キク科タカサブロウの全草 |
---|---|
原産国 | 中国 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
更年期のほてりが気になる方 アンチエイジングに興味がある方
同じような効能をもつ女貞子と一緒に使用すると、飲みやすくよりアンチエイジングに働きかけます。
お茶として飲む場合は、そのまま熱湯を入れ5分ほど抽出します。しっかり成分を抽出したい場合は、沸騰してからとろ火で10~15分くらい煮出します。
① お茶として飲む場合は、そのまま熱湯を入れ5分ほど抽出します。
② しっかり成分を抽出したい場合は、沸騰してからとろ火で10~15分くらい煮出します。
●胃腸が弱く下痢をしやすい方は控えましょう。
●主治医に漢方などの服用を制限されている方はご遠慮ください。また、食物アレルギーがある方、乳幼児、入院中の方、その他ご不安がある場合はあらかじめご相談ください。
女性が気になるアンチエイジングの妙薬です!女貞子との組み合わせはお互いの力をパワーアップするのでおすすめ。更年期によくある様々な不調が気になる方にもよいですよ。