薬剤師募集中
■記事一覧
-
2018.04.09
- 新入社員さんをお迎えいたしました。
本年も新たな仲間を回生薬局にお迎えました。今年は、地域のお客さまに健康寿命の増進を提案すべく薬剤師さんの他、管理栄養士さん、鍼灸師さんにも仲間に加わっていただきました。薬局の新たな... 続きを読む
-
2017.10.02
- 薬剤師さん、薬学生さん、中国の漢方のお医者さまから薬膳を学んでみませんか?
薬剤師さん、薬学生さん、栄養士さんそして東洋医学を愛する方ならどなたでも歓迎しております。東洋医学の本場、中国より漢方のお医者さまをお招きして、内科領域で使われている薬膳の食養生指... 続きを読む
-
2017.09.25
- 薬剤師さん、薬学生さん、栄養士さん!一緒に上海に行きませんか?日常に活かされている薬膳を体感する旅レポート
学んで実践するためには、体感するのが一番!というわけで、国際中医臨床薬膳師講座で共に学ぶメンバーで上海に研修旅行に行って参りました。研修レポートはコチラです ↓ ↓2017... 続きを読む
-
2017.08.24
- 薬剤師さん、学生さん、医療従事者の方へ 陰陽五行説を活かしたコミュニケーション学を学んでみませんか?
医療機関には当然の如く、病の苦痛をかかえた方々がお越しになりますそこで大切になるのは、コミュニケーション術だと思うのです。 ・ ... 続きを読む
-
2017.08.10
- 留学生の中国の若者が、未病ラボに見学にきてくれました!
中国からの留学生の学生さんたちが 私達、漢方未病ラボ薬局に見学に来られました! 私たち未病ラボは 中国で学んだ東洋医学を &nb... 続きを読む
-
2017.08.08
- 国際中医臨床薬膳師講座、第2回開催いたしました。
薬局で患者さまに未病改善の食養生をできるようになることが目的の国際中医臨床薬膳師講座の第二回を開催いたしました。薬剤師さん、薬学生さん、栄養士さん、東洋医学を愛するすべての方へ一緒... 続きを読む
-
2017.08.07
- 毎年5月に開催!未病ラボフェスのレポートです。
東洋医学をもっと身近に感じていただきたい!という思いで漢方未病ラボにて毎年5月に、3日間 開催する未病ラボフェス のレポートをまとめました。 ↓ ↓ ↓「未病ラボフェスレ... 続きを読む
-
2017.07.25
- 薬学部の学生さんへ ちびっこ薬剤師体験会のアシスタントをしてみませんか?
今年で14年めになります、回生薬局の人気イベント「ちびっこ薬剤師体験会」ですが、 毎年、薬科大学の薬学部の学生さんにもお手伝いに来ていただいております。今、薬科大学の勉強... 続きを読む
-
2017.07.14
- 8月27日、中国の東洋医学のお医者様から学ぶ耳ツボ講座を未病ラボで開催します
年に一度のチャンス…漢方未病ラボの私達に耳つぼを教えてくださったお師匠様が8月27日に来日されます!東洋医学は、東洋哲学を基本にしていますので、学んでいく過程でさまざまな分野のお師... 続きを読む
-
2017.07.04
- 薬剤師さん、栄養士さん、東洋医学を愛する全ての方へ! これから学ぼうという初心者の方を対象に、薬局のための未病ラボセミナー、国際中医臨床薬膳師講座スタートしました。
「漢方の処方を学ぶのは敷居が高い」「何からどれを学べばいいかわからない」若い薬学部の学生さんや、若い薬剤師さんからはこのようなお声を聞きます。 ・ (東京会場の様子) ・そ... 続きを読む
-
2017.06.27
- 若手の薬剤師さんと海外研修で上海マーケティング講座への旅
若手薬剤師さんと社長と 男三人上海旅に行ってまいりました。・・回生薬局では、調剤の他、希望者には東洋医学の勉強も力を入れています。その関係で、東洋医学の本場である中国の大学などによ... 続きを読む
-
2017.01.13
- 「わたしたちの感染症対策」!薬局業界の雑誌に掲載していただきました
「病院に行って感染症をうつされてしまった」…と いうようなことをおっしゃる患者さんは少なくはありません。どの医療機関においても感染の拡大を防ぐ努力をしていますが、なかなかに大... 続きを読む
-
2016.12.29
- グローバルに学びませんか?学生さんも、薬剤師さんも、どなたでも
私達カイセイ薬局社員は、ご縁をいただき上海を拠点とする「上海和僑会」という組織の勉強会に参加させていただいております。上海和僑会(http://sh-wakyo.com/) ... 続きを読む
-
2016.08.01
- 地域のちびっこさんたちと、薬剤師の卵さんと、われわれと共に学ぶ夏の「回生塾」と「ちびっこ薬局体験会」今年も開催いたしました!
最近は薬局もただ薬のことばかりではなく、地域社会に貢献する活動を行うことが求められています。 私達回生薬局では、もう20年ちかく毎年恒例の行事を続けています。... 続きを読む
-
2015.04.23
- 回生薬局の海外研修 上海レポート
佐賀県伊万里市の回生薬局(かいせいやっきょく)です。私たちは東洋医学を学んでいます。その関係で中国とのご縁がありますので、プチ海外研修として社員数名で出張しております。 &n... 続きを読む